Webデザインに関する個人的メモなど
息抜きがてら、お借りした写真をレタッチしてみました。お化粧もちょこっとだけ。メモとかでもなく、単純にこんなんしたよねっていう記録です。
レタッチの仕方って人によって本当色々違うんだなー。もういっそゴリゴリレタッチばっかりしてたい。楽しそう。
PR
そして更に、基本のフォントサイズを定める中、一部のテキストを強調する目的などでフォントサイズを大きく指定した場合、テキストが上下の行と重なってしまって読みづらくなった経験はありませんか?
この現象を防ぐ方法についてのメモです。
アクセス解析などから多くの方がIEを使ってらっしゃるのは分かっていたのですが、元々このIE、Web制作者には非常に嫌われています。勿論私も例に漏れず。
それに関して少しお話です。
色や文字の大きさ、余白など全てお好みに応じて改変してください。サンプルと同じ画像を使う場合のみリンクウェアとします。
このエントリーにあるサンプルはInternet Exploler7~、FireFox、Chrome、Safariで動作確認をしています。
色や文字の大きさ、余白など全てお好みに応じて改変してください。
このエントリーにあるサンプルはInternet Exploler7~、FireFox、Chrome、Safariで動作確認をしています。
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
アラタ
性別:
女性
自己紹介:
関西在住。昭和と平成跨いできました。
広過ぎる趣味が高じてWebデザインとカメラマンを副業に色々と手を出す日々。ただの下手の横好き。
広過ぎる趣味が高じてWebデザインとカメラマンを副業に色々と手を出す日々。ただの下手の横好き。